Q&A 子の配偶者が相続人となるかどうか まとめ?

Q&A
Q&A

子の配偶者が相続人となるかどうか
は、
亡くなった順番で判断がしやすくなります。

仮に
父P
その子A
Aの配偶者X
Aの子α
が存在するとしましょう。


Pが亡くなってから その遺産分割協議が整う前にAが亡くなった場合:
Aの地位(権利)を 配偶者Xは相続することができるので
間接的に 子Aの配偶者Xが義父の遺産を相続できる と言える。


Pが亡くなる前に Aが亡くなっていた場合:
Aの子αが Aの代襲相続人と法定されているので
子Aの配偶者Xが Aの地位を相続できる余地はない。
従って、
子Aの配偶者Xは 義父の遺産を相続できる ことはない。